海に恵まれ、西洋文化に早くから触れた本県には、水泳発祥の地としての長い歴史があります。横浜の水泳場では明治31年に日本泳法水府流太田派と居留地の外国人との対抗試合が行われ、競泳発祥の地ともいえるところです。
その伝統が息づく神奈川で、本連盟は昭和4年、県内各地の協会、連盟を統括して発足しました。多くの先輩たちの努力により、発展を重ねてきました。
現在は、神奈川を愛し、水泳を愛する仲間に恵まれ、競技力の向上、質の高い競技運営、普及活動などにジュニアからシニアまで一丸となって頑張っています。
これからも、高い評価をいただける神奈川県水泳連盟であるように努力してまいります。

正式名称 一般社団法人 神奈川県水泳連盟
KANAGAWA Swimming Federation
創⽴ 1929年(昭和4年)10月
法⼈認可 2011年(平成23年)8月17日より一般社団法人
会⻑ 髙橋 憲司
副会⻑ 小林 慶雄  武田 悦夫
理事長 吉川 智己
所在地 事務局
〒251-0043 藤沢市辻堂元町 3-2-18-2B
> Googlemap
連絡先 TEL    0466-33-6732
FAX    0466-33-6742
E-mail  こちら
公式サイト https://kanagawaswim.or.jp/

役員一覧

会長髙橋 憲司
副会長小林 慶雄
副会長武田 悦夫
理事長吉川 智己
副理事長安木 政二
副理事長井田 克行
副理事長新屋 干城
副理事長金丸 太郎
監事山重 美登士
監事長田 利彦

事業別委員会 委員長

総務委員会吉川 智己
競技委員会笠原 佳樹
強化委員会薩摩 将広
普及委員会愛甲 祐二
情報システム委員会岡部 晃達
研究委員会大越 正大
施設委員会牛窪 俊之
 

部門別 責任者

ジュニア委員会新井 洋之
実業団委員会中村 康英
高体連水泳専門部金子 太
中体連水泳競技専門部池田 正貴
学生委員会安木 政二

 種別委員会 委員長

競泳委員会薩摩 将広
飛込委員会坂井 弘靖
水球委員会玉川 匡彦
AS委員会梁瀬 千鶴
OWS委員会小沢 浩一
日本泳法委員会石引 みどり
マスターズ委員会粟生 光一

特別委員会 委員長

かながわスポーツマスターズ実行委員会山村 良一
競技会企画委員長添畑 大海

神奈川県水泳連盟組織図

アクセス


開局日月曜日~金曜日 10:00~17:00
電話0466-33-6732
FAX0466-33-6742
住所〒251-0043 藤沢市辻堂元町 3-2-18-2B
駐車場はございません。来局の際は近隣のコインパーキング等をご利用頂くか、公共交通機関をご利用ください。
e-mailk-suiren@beige.plala.or.jp